ナイチャーゴルファー
昨日のゴルフでちょっと面白くない事があった、スタート室での客とスタッフとの話で
スタッフがスタート前の客に「スループレイでお願いします」と言ったところ
見るからに観光客で50歳代位のまぁおじさん達だね、これが文句言ってる
「スルーでなんかできる訳ないだろこの暑いのに」
するとスタッフもやんわりと言い返していた
「地元のお客さんは全部スループレイでハーフで休憩と言ったら起こりますよ」
とまぁこの日は客も多く忙しかったんだろうね、でも見ていてそれ程キツくは言ってない
それでも観光客は「嫌だできる訳ないだろ!」と怒っている
スタッフも相手はお客さんだからね、まぁハーフで休憩取らせるんだろうね多分。
以前にもこんな事書いた覚えがある、内地ではハーフ休憩が当たり前なんだよね
こちらでは世界標準、一気に18ホール回るのが当たり前なんだよ、調べてこいよ。
でもね〜沖縄県は緊急事態宣言下にあるんだよ、知事からも沖縄への渡航ご遠慮ください
って言ってるんだよ、
あんたらどこから何しに沖縄に来ているんだよ、困ったもんだね〜これだから感染が止まらない、特に宮古は全部観光客が持ってきたウィルスなんだよ、分からない人達だ。
って事で明日のドクターとのゴルフ、先生がコロナ対応の為たった週一の休みが取れなかった、大変だよね〜結局中止になってしまったのだ、がっくり。